スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月30日

NO.105  オウバイ

 ずっと名前がわからなくて、登場できなかったけど、やっとわかりました。

 もちろん、図鑑で調べました。

 今は、葉っぱが茂っていますが、やがて葉を落とします。

 春になると、梅の花のように、黄色い花だけが咲きます。

 次から次へと花を付けるので、見ごたえがあります。

 その後、葉ばかりの時期が続きます。

 かなり枝が伸びるので、剪定は欠かせません。

 挿し木で増やせます。  


Posted by ぐろーりーあぐり at 08:09

2009年09月30日

NO.103・104  水仙

 球根は沢山植わっていて、葉は出るのに、花が咲かないものがあります。

 匂い水仙とラッパ水仙があります。

 匂い水仙の方は、白い小さな花がいくつかつきます。
 
 ラッパ水仙の方は、白にオレンジのラッパの部分があります。

 群生させたいのだけれど、なかなか思うようには行きません。  


Posted by ぐろーりーあぐり at 08:01